中亜国際協同組合

お電話でのお問合せは
(082) 881-8580

先頭に戻る

 よくある質問

Q1 技能実習生をはじめて受け入れます。サポート体制はいかがでしょうか?
入国手続き、申請手続き等、多くの書類申請はすべて当組合にてサポートいたします。
また、技能実習生と受け入れ企業様双方が安心して実習に取り組めるように万全のバックアップ体制を取っています。
Q2 当社が要求する技術を保持した技能実習生を採用することは可能ですか?
受入企業様にてご指導いただくことにより、ご期待に沿える働きができるようになります。
日本語、コミュニケーションについてはもちろん、実習実施企業別の専門用語学習を行いますので、より高度な技術について理解が可能です。
Q3 採用時の面接はどのようにして行いますか?
基本的には受け入れ企業様に当監理団体の採用担当者が同行し、現地の国に赴いて面接を行います。ただし、現地面接がどうしても困難な場合はインターネット利用したテレビ電話を利用した面接も可能です。
Q4 実習生の給与について
一般職であれば各都道府県の最低賃金以上、または各企業様の新規採用時の一般平均賃金により算定していただきます。
採用に際しての雇用契約書作成時におけるアドバイスも行います。
Q5 日本語については大丈夫ですか?
日本語を話せる技能実習生もいますが、話せない技能実習生がほとんどです。 そのため、挨拶や簡単な日常会話に関しては配属の際、問題の無いように、日本語能力試験5~4級レベル相当の教育を現地にて約3ヶ月~6ヶ月行います。
さらに入国後の講習1ヶ月、日本語、日本の習慣やビジネスマナー(5S活動)等基本的なことを学びます。
それと共に企業様から頂いた基礎実技用語の学習を行い、困ることの無いよう、充実した教育を行っています。
Q6 技能実習生の家族の呼び寄せや一時帰国は可能ですか?
一時帰国については、技能実習生の身内の不幸などがあった場合、諸事情を検討し認めております。
ただ、同居の為に家族を呼び寄せることは不可能です。
Q7 個人事業なんですが、労働保険・社会保険に入らないといけませんか?
個人事業であっても、常勤従業員(役員含む)が5名以上の場合は法人同様、各種保険加入が必須です。
保険加入が無い場合は実習生の受け入れは不可です。
Q8 技能実習生のための宿泊施設での注意点は何ですか?
宿舎は、電気、ガス、水道、シャワー付きで、1名あたり最低3畳(4.5㎡以上)の居住空間をご準備頂き、集団生活をして頂く事が必須となります。
自炊用具(食器、調理具)、寝具、作業衣類、洗濯機や冷蔵庫といった生活備品、冷暖房機器などをご準備ください。
Q9 技能実習生が支払った年金は帰国時に戻りますか?
厚生年金には、「脱退一時金」という制度があります。
  1. 厚生年金への加入期間が6ヶ月以上
  2. 日本国籍を持たない者
  3. 日本に住所を持たない者
  4. 年金を受ける権利が発生したことのない者
以上の条件を満たし、所定の手続を行うことで脱退一時金を受け取ることができます。

一般監理団体 許1709001207

〒736-0085
広島県広島市安芸区矢野西1-33-23
電話:082-881-8580 FAX:082-881-8540